創業からワンストップで軌道に乗るまでサポートさせていただきます。金融機関時代に培った「資産査定」等の経験に加え、私自身が開業するにあたって日本政策金融公庫から「融資を受けた」経験や「簿記講師」の経験に基づき「創業融資・銀行融資」の実践的な支援も行っています。「貸す側」だけの経験ではなく、「借りる側」の気持ちを十分に理解したサポートを行います。
生命保険会社勤務時代、財務部融資課で企業向け貸付を担当。貸付先の自己査定における債務者区分や債権区分の妥当性の検証業務を担当。「融資する側」の立場の経験を生かして銀行融資のサポートを行います。また、転職先の生命保険会社では、新規の提携銀行開拓を経験。銀行・信金の方々とのリレーションを深める重要性を認識。
財務コンサルティングだけではなく、煩わしい事務手続きなどのサービスもワンストップで対応しています。開業時から軌道に乗るまで一緒に問題解決を考えサポートします。また、その他の専門家である弁護士、税理士、社労士、中小企業診断士、不動産鑑定士等と連携し、相談しながら進めることが可能です。
創業融資・銀行融資サポートには、「顧問タイプ」と「完全成功報酬タイプ」の2通りがあり、お客様がご自身でどちらかを選ぶことができます。また、「顧問タイプ」の場合は、いつでもどこでも相談ができるほか、当事務所で行っている許認可等のサービスが20%~50%OFFで利用できます。
親が介護になり、「長男の役割」、「近くに住んでいる兄弟が面倒を見る」、「独身者がみる」など暗黙の了解で行っていた。兄弟姉妹間でなんとなく不和に・・・。今後兄弟姉妹間で揉めないためにも、すぐにでも、介護方針や役割分担を兄弟姉妹でしっかり話し合って、書面として残したい。
2023年2月23日
東京都行政書士会の「空き家問題相談員」に2023年1月31日付で認定されました。
2023年2月13日
「相続土地国庫帰属制度における専門家の活用等」申請書等の作成業務として申請書等の作成の代行をすることができるのは、専門の資格者である弁護士、司法書士及び行政書士に限定されています。詳しくはコチラ。なお、「相続土地国庫帰属制度」の概要はコチラをご参照ください。
2023年1月10日
ホームページをリニューアル致しました。
2022年11月13日
有料相談(タイムチャージ)をご希望の方には、無料でのお見積もりを開始いたしました。
2022年5月15日
本日をもちまして、当事務所での事業復活支援金の事前確認は終了させていただきました。
2022年5月3日
当事務所では、事業復活支援金の事前確認は5月15日(日)までになりますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
2022年1月29日
事業復活支援金の事前確認の登録確認機関に登録いたしました。事前確認は有料となります。
2021年9月15日
WEBセミナーご参加いただきありがとうございました
「介護とお金の問題」
2021年9月7日
WEBセミナーご参加いただきありがとうございました
「介護とお金の問題」
2021年6月16日
月次支援金の事前確認の登録確認機関に登録いたしました。事前確認は有料となります。
2021年5月24日
一時支援金の事前確認の新規受付は終了いたしました。
2021年3月28日
WEBセミナーご参加いただきありがとうございました
「人生100年時代 知らなきゃ損する!介護にかかるお金はこう解決する」
2021年3月
一時支援金の「登録確認機関」に登録いたしました。
2020年12月30日
2021年1月より「無料」・「有料」相談が選択制になります。
2020年11月11日
セミナーご参加いただきありがとうございました
「人生100年時代 介護不安をどう解決するか」
2020年11月11日
セミナーご参加いただきありがとうございました
「人生100年時代 介護不安をどう解決するか」
2019年12月5日現在
「著作権相談員」として東京都行政書士会の名簿に記載されました。
2019年4月28日
「申請取次行政書士」登録
2019年3月27日
4月27日(土)~5月6日(月)の10連休も受け付けています。
2019年3月1日
土曜日・日曜日も受け付けています。
2019年2月1日
副業支援開始いたしました。